カテゴリ
全体野鳥 植物 昆虫 動物 未分類 以前の記事
2024年 10月2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 お気に入りブログ
コーヒー党の野鳥観察コーヒー党の自然観察 コーヒー党の野鳥と自然 コーヒー党の野鳥と自然パート2 コーヒー党の野鳥と自然パート3 最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
スズメ目
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ノスリも渡る白樺峠探鳥結果としては、お目当てのツツドリは見つけられなかったものの、キビタキの♀がよく出てくれましたから、写真をたくさん撮ってくることが出来ました。その結果については、撮り貯めた写真のアップが済んだところで、またこのブログで紹介することにしたいと思います。 メインは OM SYSTEM OM-1 + M.300mmF4 Pro + MC-20(換算1,200mm相当)を三脚に据えて撮影し、頭上を飛翔するタカの撮影用にサブとして、手持ち撮影でオリンパス E-M1mkⅢ + M.100-400mm F5.0-6.3 + MC-14(換算280-1,120mm相当)を使用しました。 #
by coffeeto-p4
| 2024-10-12 06:00
| 野鳥
|
Comments(0)
ハチクマも白樺峠を渡って行きましたこれまで続いていた猛暑に比べれば、過ごしやすい陽気になってくれたと思いますが、前日との気温差が大きいですから、この陽気に体が慣れるまで時間が掛かりそうです。それでも明日以降はまた気温が上がり、夏日の日が続くことになるようです。今週末はスポーツの日に連なる三連休となりますが、ずっとお天気が良さそうですから、野鳥観察や自然観察の好機になってくれそうです。 先週末に奥日光の戦場ヶ原へ遠出探鳥に行って来ましたが、雨がちな天気が続いていましたから、1週間遅らせれば良かったと悔やんでいます。 頭上を飛翔するタカ類の撮影用に、サブ機材として オリンパス E-M1mkⅢ + M.100-400mm F5.0-6.3 + MC-14(換算280-1,120mm相当)を手持ちで撮影しました。 #
by coffeeto-p4
| 2024-10-10 06:00
| 野鳥
|
Comments(0)
白樺峠にサシバが舞う乗鞍ではバスを降りた畳平から肩の小屋まで歩き、その後富士見岳(標高2,817m)を経由して大黒岳(標高2,772m)まで足を延ばしてライチョウの姿を探しましたが、ホシガラスとカヤクグリの姿を見ただけで、残念ながらライチョウの姿を確認することはできませんでした。 白樺峠では、2日間とも途中で雨がパラつくような天候でしたが、それでも渡っていくサシバやハチクマなどの写真が撮れましたから、今回は整理がついたサシバの写真を紹介することにします。 #
by coffeeto-p4
| 2024-10-08 06:00
| 野鳥
|
Comments(0)
ハス田にコチドリの幼鳥がたくさん渡り途中の野鳥類が羽を休めているであろうと思いますが、特にツツドリの姿を撮影することが目的でした。この日の都内の最高気温は25度未満ということでしたが、公園に着いた頃には汗ばんでしまいました。 公園内に2時間ほど滞在して、散策しながら野鳥の姿を探してみましたが、ツツドリの姿を2度ほど確認したものの、撮影できるところに止まることなく、姿を見失ってしまいましたから、全く写真が撮れずにガッカリする結果となってしまいました。 #
by coffeeto-p4
| 2024-10-06 06:00
| 野鳥
|
Comments(0)
ハス田に降りていたトウネンの群れ前日に見学した時に、フリーパスを交付してもらったので、無料で利用できるのが嬉しいところです。トレーニングルームには、20種類くらいのマシンが並んでいて、まさにトレーニングジムと言った感じです。 まず初めに職員の方が利用方法などを説明してくれて、ストレッチから始めました。その後、マシンの使い方を教えてもらいながら、2時間ほどの新規講習を終わることが出来ました。最後にクールダウンのストレッチもして来ましたが、今朝は身体中に疲労感が残っていて、トレーニングの成果が現れたことが実感できました。 #
by coffeeto-p4
| 2024-10-04 06:00
| 野鳥
|
Comments(0)
|